結果速報です。現段階の情報ですので,詳細は後日掲載いたします。
〇野球
高崎中2-3第二中 惜敗
〇サッカー
高崎中2-4第二中 惜敗
高崎中0ー7多賀城中 惜敗
〇ソフトボール
高崎中14ー3多賀城中 勝利 優勝
〇ソフトテニス
女子テニス
個人 第3位
男子テニス
入賞なし
〇バレーボール
男子バレー
高崎中0ー2第二中 惜敗
女子バレー
高崎中2-0第二中 勝利
高崎中0ー2多賀城中 惜敗 準優勝
〇バスケットボール
男子バスケット
高崎中32ー69多賀城中 惜敗
女子バスケット
高崎中52ー41第二中 勝利 優勝
〇バドミントン
男子バドミントン
個人 シングルス 第3位,ダブルス 第1位
女子バドミントン
個人 シングルス 第3位,ダブルス 第3位(2ペア)
〇卓球
男子卓球
団体 第2位
女子卓球
団体 優勝
〇剣道
1年個人 第3位
〇弓道
入賞なし
2月28日(金)、3年生を送る会が行われました。
◆生徒会長あいさつ
◆ 1年生発表
◆ 2年生発表
◆ 3年生から
◆ 校長あいさつ
◆ 体育館前廊下の1・2年生から3年生へのメッセージ
なお、臨時休業や今後の予定については本日生徒に配布した「新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業期間の対応について」及び「新型コロナウイルス感染症対策に伴う市立小中学校の臨時休業について(通知)」をご覧ください。
〇臨時休業期間:3月2日(月)~3月24日(火)
※その後3月25日(水)~4月7日(火)までは春休み
〇卒業式(3年生:登校日)
・3月7日(土)午前10時~
・3年生のみ登校し予定時刻に実施
・出席者は3年生の生徒 保護者 本校職員等のみ
・式次第を簡略化して実施。
〇1,2年生への通知票・修了証配付日(1,2年生:登校日)
・3月24日(火)午前9時から午後3時までの間に生徒各自来校(制服)
・来校した生徒ごと通知票や配付物を渡します。
・当日、都合で登校できない場合は事前に連絡願います。
〇公立高校入試 通常どおり実施
〇部活動について 部活動(学校内での自主練習も含む)もできませんので、ご理解ください。
〇休業期間中の過ごし方
<学習面>各教科の教科書、補助教材、みやぎ単元ライブラリー(宮城県総合教育センターホームページ)等を利用して計画的に予習・復習に取り組むようお声がけください。
<生活面>感染予防対策に基づき、人混みや不特定多数が集まる場所には行かないようお願いします。できる限り不要不急の外出を避け、外出する際はマスクを着用するなど、感染防止に努めるようお話しください。併せて、長期休業期間(春休み等)と同じく、事故やトラブルに遭わないようにお声がけを願いいたします。
〇臨時休業中の家庭学習教材の参考リンク
・全国学力・学習状況調査問題(解答・解説あり 国立教育政策研究所)
・宮城県内小・中学生のみなさまへ(宮城県教育委員会義務教育課)
1/8(水)、3学期始業式が行われました。
12月23日(月)、2学期終業式が行われました。明日から15日間の冬休みです。3学期始業式は2020年1月8日(水)です。
12月10日(火)、11日(水)には大掃除が行われ、美化委員会の生徒たちが教室や廊下のワックス掛けを担当しました。
12月9日(月)、リサイクル委員会の生徒たちが古紙回収リサイクル活動の中心として古新聞や段ボールを何度も往復して運んでいました。
12月2日(月)、JRC委員会の生徒たちが校舎前の花壇に花を植える作業を行いました。また、赤い羽根募金の活動も本日23日(月)まで行っていました。
11月15日(金)、生徒会引継式が行われ、旧執行部、前期専門委員から新執行部、後期専門委員へと引き継ぎが行われました。
11月7日(木)避難訓練が行われました。また、後半は生徒会執行部の生徒たちが代表して九州の福岡県太宰府を訪問した多賀城市・太宰府市中学生交流事業の報告会が行われました。
11月1日(金)、朝の登校時に通学路清掃が行われ、美化委員会の生徒たちがごみの分別・回収作業を行いました。
10月31日(木)、立会演説会・生徒会役員選挙が行われました。放課後には選挙管理委員会の生徒たちが開票作業を行いました。
多賀城市文化センター大ホールにて令和元年度高崎中学校校内合唱コンクール~百歌繚乱-咲き誇れ私たちの歌-~が開催されました。
感動のハーモニーをホールいっぱいに響かせ、学級の思いを歌声に乗せて届けました。
◆審査員の先生から)
指揮もピアノもレベルが高いです。全員に賞をあげたいです。一つ一つの曲をかなり工夫して演奏していました。1年生は音とりがしっかりしていました。元気に歌っていました。2年生は曲が難しいですが、正確に音をとれていました。声が美しかったです。音楽的に豊かでした。3年生はあまりにも衝撃的でした。レベルが高かったです。1,2年生には来年、再来年こうするとよくなるという点を伝えます。男子と女子が半々だったり、男子が多いと男子の声が大きくなる。余裕が出てきたら、全体の声の大きさでバランスをとって、ちょっと小さく出すことと、ピアノと合唱のバランスもピアノが大きすぎないようにすることが必要です。また、みんなの声の質をそろえること。一生懸命歌って地声が出てしまうのを、抑えると良いです。この経験を学校生活に生かしてもらえればと思います。
◆ 表彰)
最優秀賞 3年1組
優秀賞 1年1組、2年4組、3年3組
優良賞 1年3組、2年2組、3年4組
指揮者賞 1年3組、2年3組、3年4組
伴奏者賞 1年1組、2年1組、2年2組、3年5組
ポスター賞 金賞3年1組、銀賞2年2組、銅賞2年2組
スローガン賞 3年3組
コンクール終了後、実行委員の生徒たちが片付けを行いました。
プログラムです。
前日まで、各学級ではパート練習や全体練習、特別割り当て場所での練習など、日々合唱練習に励んできました。
今週9月30日(月)には、各学年で中間発表会を行いました。
9月21日(土)、市新人大会が各会場にて行われました。応援ありがとうございました!
結果速報です。(9/21 16:26更新)
優勝盾(たて)7つがななめでもなく、縦でもなく、横にずらっと並んでいます。チーム高中が「まっしぐらに」頑張った成果です!
■野球
高崎中1-9多賀城中 惜敗
■サッカー 優勝
高崎中1-0多賀城中 勝利
高崎中5-0第二中 勝利
■ソフトボール
高崎中12ー19多賀城中 惜敗
■ソフトテニス
男子団体 優勝
女子団体 優勝
男子個人 第1位、第2位
■バレーボール
男子バレーボール 優勝
高崎中2-0東豊中 勝利
女子バレーボール 優勝
高崎中2-1多賀城中 勝利
高崎中2-1東豊中 勝利
■バスケットボール
男子バスケットボール 準優勝
高崎中ー多賀城中 勝利
高崎中37ー50第二中 惜敗
女子バスケットボール 優勝
高崎中77ー30多賀城中 勝利
高崎中74ー49第二中 勝利
■バドミントン
男子団体 1勝1敗
男子シングルス 第2位
男子ダブルス 第2位
女子団体 0勝2敗
女子シングルス 第1位
■卓球
男子団体 優勝
男子個人 第2位、第3位
女子団体 第2位
■剣道
男子団体 第3位
■弓道
入賞なし
最近のコメント